• Home

  • About us

  • Our Vision

  • Menu

  • Miyakejima photography

  • Blog

  • Videos

  • Shop

  • contact

  • プライバシーポリシー

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    ダブルレインボー@伊豆岬.jpg

    earth wind &

    ​生きている島で深呼吸しよう!

    • All Posts
    • miyakejia
    • Animals
    • Photos
    • earth wind &
    • YouTube
    • SDGs
    検索
    生物季節モニタリング調査して
    hitomi kikuchi
    • 2021年9月1日
    • 1 分

    生物季節モニタリング調査して

    8月初旬に国立環境研究所から生物季節モニタリング調査員 の腕章が届きました。 気象庁が2020年11月に大幅廃止・縮小を決定した 「生物季節観測」を発展的に継続するための大切な一歩として、 民間の調査員にエントリーしました。 伊豆諸島では神津島と三宅島からエントリー。...
    閲覧数:14回0件のコメント
    調査研究報告ミヤケンシス~Miyakensis~
    hitomi kikuchi
    • 2019年3月1日
    • 1 分

    調査研究報告ミヤケンシス~Miyakensis~

    毎年アカコッコ館から発行さているミヤケンシス 植物や昆虫、野鳥、ウミガメ、クジラなど、三宅島の自然に関する調査研究報告が 掲載されている冊子です。 2013年にレンジャーからウミガメの調査を引き継いでから、自然ガイドキュルルの...
    閲覧数:81回
    ウミガメの産卵、孵化調査
    hitomi kikuchi
    • 2019年3月1日
    • 1 分

    ウミガメの産卵、孵化調査

    2010年からアカコッコ館のレンジャーに同行させてもらいウミガメ調査の お手伝いをしてきました。 その後、2013年よりレンジャーから調査を引き継ぎ、主要メンバーとして 調査を続けてきましたが、現在はアカコッコ館の夏のイベントとして...
    閲覧数:83回
    出張おさかな教室の役割り
    hitomi kikuchi
    • 2019年2月28日
    • 2 分

    出張おさかな教室の役割り

    アカコッコ館の夏のイベント「出張おさかな教室」 2009年からお手伝いをさせてもらっているこのイベント。 毎年、島内外の子供から大人までたくさんの方々が利用してくれています。 長太郎池や土方海岸に屋台のようなブースを出し、潮だまりの魅力や...
    閲覧数:47回
    アカコッコプロジェクト
    hitomi kikuchi
    • 2019年2月28日
    • 1 分

    アカコッコプロジェクト

    アカコッコプロジェクトと題して、アカコッコ生息数調査が2008年から アカコッコ館のレンジャーと共に自然ガイドや島の有志で全数調査を 行ってきました。 私も2008年から参加させてもらっていますが、伊豆諸島でも特に三宅島での...
    閲覧数:67回

    © 2022 ewa-miyakejima.com All Rights Reserved.